何が原因!?外壁の浮き・剥がれ・膨れ 【徳島県 北島町 丹羽リペイント】

こんにちは!事務員です🐰

 

外壁塗装は、家の美観や耐久性に重要な役割を果たしています。

しかし時には、浮き』『膨れ』『剥がれといった問題が発生することがあります…

 

これらの症状は見た目の問題だけでなく、

建物の耐久性にも影響を及ぼす可能性があるため、適切な対応が求められます!

 

そのため、理解を深め、適切なメンテナンスや修繕方法を選択することが大切なのです🌈

 

 

 外壁塗装の浮き・膨れ・剥がれは、見た目の問題だけではなく、建物全体の健全性にも深刻な

影響を及ぼす可能性があります。

これらの問題を放置することによって生じるリスクについて解説します💡

 

外壁の塗膜が、剥がれ・浮き・膨れが発生した場合、

それは"塗膜の保護機能"が失われているサインです。

塗膜が機能しなくなると、外壁の素材が直接風雨や紫外線に晒され、腐食や腐朽が

進行するリスクが高まります。

 

浮きや膨れ、剥がれが進行すると、雨水が壁内部に侵入しやすくなり、内部の木材の腐食や

金属部分のサビ、さらにはカビの発生など、様々な問題を引き起こす可能性があります。

 

また、外壁の塗膜が適切に機能しなくなると、断熱や遮音効果にも影響が出ることがあり、

これにより、室内の快適性が低下し、冷暖房費の増加などの経済的な負担が生じる可能性があります。

 

 

初期の小さな問題を放置すると、時間が経過するにつれて修繕が困難になり、

最終的には全面的な再塗装が必要になることがあります。

 

大幅なコスト増加に繋がりますので注意が必要なんです(´;ω;`)!💦

 

さらに、外壁の状態は不動産価値にも影響を与えます。

浮き・膨れ・剥がれが進行している建物は、見た目が悪く構造的な問題を抱えている可能性があるため

不動産の価値が下がるリスクがあるんです…

 

以上のように、外壁塗装の問題を放置することは、見た目の損失だけでなく

建物の耐久性や機能性の低下、経済的な損失をもたらす可能性があります。

 

そのため、早期の対処と適切なメンテナンスが重要なのです🌈✨

 

 

外壁塗装の浮き・剥がれ・膨れの9つの原因

 

外壁塗装における 浮き、剥がれ、膨れはさまざまな要因によって引き起こされます🔥

1⃣経年劣化

2⃣高圧洗浄     

3⃣下地処理

4⃣下塗り      

5⃣塗料の乾燥時間  

6⃣塗料の取り扱い

7⃣外壁材と塗料の相性

8⃣外壁と塗膜の間に水分が入り込んだ

9⃣悪徳業者による施工不良

 

1⃣経年劣化の影響

外壁塗装の浮き・膨れ・剥がれの一般的な原因の一つが経年劣化です。

建物が長年にわたり紫外線、雨風、温度変化などの自然環境に晒されることで、

塗膜は徐々に劣化していきます。

この劣化過程で、塗膜が硬くなり、ひび割れや剥がれが生じやすくなるのです。

定期的なメンテナンスや再塗装により、これらの問題を適切に管理することが重要です🌈

 

 

2⃣高圧洗浄

外壁塗装の前に行う高圧洗浄が不十分な場合、塗膜の密着性に悪影響を及ぼす可能性があります。

汚れや古い塗膜が適切に除去されないと、新しい塗料がしっかりと下地に密着せず、

将来的に浮きや膨れ、剥がれの原因になります。

高圧洗浄は、外壁塗装を行う上で重要な工程なのです🌈

 

 

3⃣下地処理

下地処理が不十分な場合も、外壁塗装の問題を引き起こす原因となります。

下地処理には、ひび割れの補修、平滑化、防水処理などが含まれます。

これらの処理が不適切だと、塗料の密着不良や、耐久性の低下を招き、

結果的に浮き、膨れ、剥がれを引き起こしてしまうのです。

 

 

4⃣下塗り

下塗りは、外壁塗装において最終塗膜と下地との間の密着を強化する重要な工程です。

下塗りが不十分だと、塗料の密着力が低下し、耐久性に欠ける塗膜が形成されることになります。

これは後に、浮き、膨れ、剥がれの原因となる可能性が高いです。

 

 

5⃣塗料の乾燥時間

塗料の乾燥時間を守らない場合、塗膜が十分に硬化しないまま、つぎの工程に進むことになります。

これにより、塗膜の耐久性や防水性が低下し、結果として浮きや膨れ、剥がれの問題が生じます。

適切な乾燥時間は、塗料の種類や気象条件によって異なるため、

経験豊富な塗装の専門家に依頼することが大切です🌈

 

 

6⃣塗料の取り扱い

塗料の取り扱いに不備があると、外壁塗装の品質に大きく影響します。

塗料の混合比率が間違っていたり、保管環境が適切でなかったりすると塗料の性能が低下します。

これにより、塗膜の密着不良や早期劣化が引き起こされ、

結果的に、浮き、膨れ、剥がれの原因となることがあります。

塗料は製品ごとの指示に従って正確に取り扱う必要があるのです🌈

 

 

7⃣外壁材と塗料の相性

外壁材と塗料の相性が悪い場合、塗膜の密着性や耐久性に問題が生じることがあります。

例えば、特定の外壁材に適さない塗料を使用すると、塗膜がうまく密着せず

時間の経過と共に 浮き、膨れ、剥がれが発生する可能性があります。

外壁材の種類に合った塗料を選択することが、トラブルを避けるためには重要です🌈

 

 

8⃣外壁と塗膜の間に水分が入り込んだ

外壁と塗膜の間に水分が入り込むと、塗膜の剥がれや膨れを引き起こす原因となります。

水分は、塗膜の下に閉じ込められ膨張することで塗膜を持ち上げることがあります。

また、水分が長期間溜まることで、外壁自体の腐食やカビの発生にも繋がります。

水分の侵入を防ぐためには、適切な下地処理とシーリングなどの防水処理が必要です。

 

 

9⃣悪徳業者による施工不良

悪徳業者による施工不良は、外壁塗装の浮き、膨れ、剥がれの一因となります。

このような業者は、必要な作業工程を省略したり、安価で性能も劣る材料を使用したりすることがあり、

これが、品質の低下に直結します⚡

 

例えば、適切な下地処理を怠ったり、塗り重ねる回数が少なかったりすると、

塗膜の耐久性が低下し、剥がれや浮きが生じやすくなります。

 

いかがでしたか?(´・ω・`)

外壁のトラブルには、さまざまな原因が潜んでいます。

常日頃から意識し、劣化しているところは無いかチェックすることも大切です!

また、

信頼できる塗装業者を選ぶことが、このような問題を避けるために非常に重要です🌙✨

 

 

ではまた👋🌼


外壁塗装 屋根塗装 付帯部塗装 外壁補修 高圧洗浄

サイディング工事 ベランダ防水工事 屋上防水工事 雨漏り

 

 

外壁・屋根 住まいの塗替え再生 丹羽リペイント

徳島本店

徳島市応神町西貞方鷹ノ橋81-2

北島店

北島町鯛浜原95-1-1F

088-661-6732 

 

 

こんな事もできます

多彩模様塗装・外階段の塗替え・防水塗装・ドローン調査・外壁の張替え・雨漏り修理

塗替えシミュレーション・貯水タンクの塗替え・アパートの塗替え・駐車区画線ペイント

 

 

こんな方はぜひ当店へお越しくださいませ

 

外壁の色褪せや痛みがずっと気になっている...

セールスに来た塗装屋さんが信用できない...

怖そう・マナーの悪い人が来たら嫌だ...

手抜き・ぼったくりをされないか心配...

過去に他社に依頼したが満足できなかった...

 

 

調査・見積り無料。強引な勧誘なし。徳島市・北島町のペンキ屋さん

🌈 皆様からのお問い合わせ、心よりお待ちしております。どうぞ宜しくお願い申し上げます 🌈

徳島市・北島町を中心に近隣市町村までお伺い致します。

徳島市・北島町の住宅塗替え塗装専門店 丹羽リペイントへのお問い合わせ・相談ダイヤル
丹羽リペイントのLINE公式アカウント
徳島市・北島町の住宅塗替え塗装専門店 丹羽リペイントへのお問い合わせ・相談メールフォーム


塗装職人募集の求人。事務員募集の求人。

★職人・事務員、募集中★

徳島市・北島町のペンキ屋さん「丹羽リペイント」外壁・屋根 住まいの塗替え再生


【ほぼ毎日更新】丹羽リペイントのSNS